2020.01.15 Wed
雑記ではお久しぶりです。
忙しくて年末年始の挨拶もろくにできずにいて申し訳ございません。
さて、この度『this is gallery』と『ART-METER』の2か所の現代アートの通信販売サイトでオリジナル絵画のネット通販を開始いたしました。
私の絵画は基本的には複製画やデジタルを印刷した1点ものとなるため、比較的安く手に入れられる価格設定となっております。
また、デジタル作品だけでなく、アナログのペン画も多数販売予定です。
基本的に数に限りがある作品や1点ものの絵画はthis is gallery、数百枚単位で量産予定の複製画はART-METERで販売予定です。
デジタル作品はキャンバスに印刷したものを額装無しで販売、アナログのペン画は額装しての販売が中心になる予定です。
ART-METERは測り売りのサイトなので、安価な価格設定になりがちなので基本的には複製画中心の販売となります。
※複製画といってもエディショナルナンバー付きなので複製の数には制限があります
this is galleryで販売する絵画は私の作品の中では割高ですが、その分1点ものが多く希少性があるので、そういった作品をお求めの方におすすめです。
手頃な絵画作品が多いので、絵画をお探しの方は是非とも作品をご覧になって、購入をご検討くださいませ。
新作が出たらこちらのブログで随時宣伝していく予定ですので、よろしくお願いいたします。
this is galleryで販売中の作品はこちら
ART-METERで販売中の作品はこちら

忙しくて年末年始の挨拶もろくにできずにいて申し訳ございません。
さて、この度『this is gallery』と『ART-METER』の2か所の現代アートの通信販売サイトでオリジナル絵画のネット通販を開始いたしました。
私の絵画は基本的には複製画やデジタルを印刷した1点ものとなるため、比較的安く手に入れられる価格設定となっております。
また、デジタル作品だけでなく、アナログのペン画も多数販売予定です。
基本的に数に限りがある作品や1点ものの絵画はthis is gallery、数百枚単位で量産予定の複製画はART-METERで販売予定です。
デジタル作品はキャンバスに印刷したものを額装無しで販売、アナログのペン画は額装しての販売が中心になる予定です。
ART-METERは測り売りのサイトなので、安価な価格設定になりがちなので基本的には複製画中心の販売となります。
※複製画といってもエディショナルナンバー付きなので複製の数には制限があります
this is galleryで販売する絵画は私の作品の中では割高ですが、その分1点ものが多く希少性があるので、そういった作品をお求めの方におすすめです。
手頃な絵画作品が多いので、絵画をお探しの方は是非とも作品をご覧になって、購入をご検討くださいませ。
新作が出たらこちらのブログで随時宣伝していく予定ですので、よろしくお願いいたします。
this is galleryで販売中の作品はこちら
ART-METERで販売中の作品はこちら
PR
2019.08.08 Thu
雑記ではお久しぶりですヽ(・ω・)ノ
8月6日より、ノベル風ファンタジーRPG『オブリゲイトの魔少女』を無事配信開始いたしました!
ふりーむ!とRPGアツマールにてプレイ可能ですので、是非遊んでください(*- -)(*_ _)ペコリ
ふりーむ!からダウンロードして遊ぶ
RPGアツマールからブラウザで遊ぶ
もう既にDL&プレイしてくださっている方がいて本当に嬉しいです。
アツマールのコメントも全部読ませていただいています。
あと、まさか広告していただけるとは思わず…そして拍手もいただき、本当にありがとうございます。
ふりーむ!様の方のレビューもお待ちしております。
攻略サイトについてなのですが、もうしばらく休んでから作り始めようかと思っています。
ちょっといい意味での満身創痍状態なので、クールダウンしたい感じです。
いや~完成まで長かったです!
3年かかりましたからね。
完成して本当によかった。
DL版もアツマール版も今のところちゃんと動いているようなので、お祝いにケーキでも買ってこようかな。
バグ報告などはメールでも受け付けています。
下記公式サイトのメールフォームよりお問い合わせくださいませ。
『オブリゲイトの魔少女』公式サイト
雑記ではお久しぶりですヽ(・ω・)ノ
8月6日より、ノベル風ファンタジーRPG『オブリゲイトの魔少女』を無事配信開始いたしました!
ふりーむ!とRPGアツマールにてプレイ可能ですので、是非遊んでください(*- -)(*_ _)ペコリ
ふりーむ!からダウンロードして遊ぶ
RPGアツマールからブラウザで遊ぶ
もう既にDL&プレイしてくださっている方がいて本当に嬉しいです。
アツマールのコメントも全部読ませていただいています。
あと、まさか広告していただけるとは思わず…そして拍手もいただき、本当にありがとうございます。
ふりーむ!様の方のレビューもお待ちしております。
攻略サイトについてなのですが、もうしばらく休んでから作り始めようかと思っています。
ちょっといい意味での満身創痍状態なので、クールダウンしたい感じです。
いや~完成まで長かったです!
3年かかりましたからね。
完成して本当によかった。
DL版もアツマール版も今のところちゃんと動いているようなので、お祝いにケーキでも買ってこようかな。
バグ報告などはメールでも受け付けています。
下記公式サイトのメールフォームよりお問い合わせくださいませ。
『オブリゲイトの魔少女』公式サイト
2019.02.11 Mon
雑記ではお久しぶりですヽ(・ω・)ノ
ゲーム制作は終盤に差し掛かっており、エンディング分岐直前の共通シナリオは完成しております。
少し息抜きも兼ねてスチル制作に取り掛かってるので、ネタバレしない程度にスチルのラフをお見せします。
主人公とヒロインはラブコメ要素あり。
というか、ヒロインから主人公への好感度がシナリオ分岐に大きく影響するのでラブコメが結構重要な要素になっています。
敵キャラです。
孤高の女騎士(笑)のプラムちゃんです。お気に入り。
描いてて楽しいミーシャ&クライヴのコンビ。
今のところこの二人の方が主人公よりも頼もしいので、もうちょっとシナリオ調整しないとですね…。
ゲームとは関係ないイラスト制作もぼちぼちやってるんですが、暫くはゲーム制作に集中します。
いい加減完成させてしまいたいので。
Thread of fateはもう少し楽に作れたんですけどね…短編だったし、スチルも無かったし。
こっちは中編RPGな上にイラストにも力を入れてるので、もうちょっとだけ時間が必要な感じです。
なんとか心折れずに作業を進ませたいです( ˘ω˘ )
ゲーム制作は終盤に差し掛かっており、エンディング分岐直前の共通シナリオは完成しております。
少し息抜きも兼ねてスチル制作に取り掛かってるので、ネタバレしない程度にスチルのラフをお見せします。
主人公とヒロインはラブコメ要素あり。
というか、ヒロインから主人公への好感度がシナリオ分岐に大きく影響するのでラブコメが結構重要な要素になっています。
敵キャラです。
孤高の女騎士(笑)のプラムちゃんです。お気に入り。
描いてて楽しいミーシャ&クライヴのコンビ。
今のところこの二人の方が主人公よりも頼もしいので、もうちょっとシナリオ調整しないとですね…。
ゲームとは関係ないイラスト制作もぼちぼちやってるんですが、暫くはゲーム制作に集中します。
いい加減完成させてしまいたいので。
Thread of fateはもう少し楽に作れたんですけどね…短編だったし、スチルも無かったし。
こっちは中編RPGな上にイラストにも力を入れてるので、もうちょっとだけ時間が必要な感じです。
なんとか心折れずに作業を進ませたいです( ˘ω˘ )
2019.01.01 Tue
あけましておめでとうございますヽ(・ω・)ノ
2019年もよろしくお願いします!
まずは、年末までにゲーム完成させられずに申し訳ありませんでした…。
言い訳しますとですね、いろいろ寄り道要素をつけ足したり、シナリオをさらに掘り下げて作り直したり、スチルを導入する事にした結果間に合いませんでした(´・ω・`)
しかし、時間をかける分より良い作品に仕上げられるように頑張りますので、どうか今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします!
こちらが進捗状況のスクショになります。
▼お金を稼ぎやすくするギルド納品システム
▼レベル上げとレア防具入手できる鍛錬場システム
▼セーブ画面を見やすくしました
ゲームはこんな感じになります。
ゲーム制作の他にも、イラストもちょいちょい更新していきますので、そちらも是非見てやってください。
ゲームは今年こそ完成させたい…!
ので、絵の更新は少しのんびりペースを維持になりますかね。
それでは今年も創作活動に励んで参りますので、どうぞお付き合いくださいませ。
2019年もよろしくお願いします!
まずは、年末までにゲーム完成させられずに申し訳ありませんでした…。
言い訳しますとですね、いろいろ寄り道要素をつけ足したり、シナリオをさらに掘り下げて作り直したり、スチルを導入する事にした結果間に合いませんでした(´・ω・`)
しかし、時間をかける分より良い作品に仕上げられるように頑張りますので、どうか今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします!
こちらが進捗状況のスクショになります。
▼お金を稼ぎやすくするギルド納品システム
▼レベル上げとレア防具入手できる鍛錬場システム
▼セーブ画面を見やすくしました
ゲームはこんな感じになります。
ゲーム制作の他にも、イラストもちょいちょい更新していきますので、そちらも是非見てやってください。
ゲームは今年こそ完成させたい…!
ので、絵の更新は少しのんびりペースを維持になりますかね。
それでは今年も創作活動に励んで参りますので、どうぞお付き合いくださいませ。
2018.12.10 Mon
ARTs*LABoさん主催の企画展『天使・悪魔展2018』参加致します。
詳細は下記の通りです。
会期:2018年12月14日(金)~12月18日(火)
時間:13:00~19:00
※初日は16:00スタート 最終日は17:00まで
主催:ARTs*LABo
場所:ART FORUM One's 自由が丘(地図)
入場料:無料
交流会:12月15日(土)15:00頃~(一品持ち寄りで参加可能)
今回はアナログのペン画で参加します(在廊はしていません)
お近くをお通りの際は是非お立ち寄り下さいませ。
ARTs*LABoさん主催の企画展『天使・悪魔展2018』参加致します。
詳細は下記の通りです。
会期:2018年12月14日(金)~12月18日(火)
時間:13:00~19:00
※初日は16:00スタート 最終日は17:00まで
主催:ARTs*LABo
場所:ART FORUM One's 自由が丘(地図)
入場料:無料
交流会:12月15日(土)15:00頃~(一品持ち寄りで参加可能)
今回はアナログのペン画で参加します(在廊はしていません)
お近くをお通りの際は是非お立ち寄り下さいませ。
モンスターグラフィック素材置き場兼Ω少年店舗管理人の雑記です。素材はカテゴリーのモンスター素材から(利用規約をお読みの上、画像上右クリ保存でどうぞ)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
来栖彰(クルス アキラ)
ここにもいます:
**** ****
創作イラストを描いたり、オリジナルの絵画を販売したり、フリーゲームを作ったりして過ごしています。
絵を描く力は神様からいただいた賜物です。
自分の作品が多くの人に届くように願っています。
モンスターグラフィックの素材も無料配布していますので、ご入用でしたらご活用くださいませ。
絵を描く力は神様からいただいた賜物です。
自分の作品が多くの人に届くように願っています。
モンスターグラフィックの素材も無料配布していますので、ご入用でしたらご活用くださいませ。
忍者アナライズ