2012.11.25 Sun
線画が人物まで終わったので今日明日はゲーム作りたい。作りつつLiveMakerいじくってみたり。随分触れてなかったのでいろいろ忘れてる(・ω・)
LiveMakerもバージョンアップして随分使い易くなりましたね。
やっぱノベル形式のものはこっちの方が作り易そうというか、プレイするときの操作性が全然違うと思うわけで。
RPGツクールだと文字入力やらセーブやらが従来の乙ゲーみたいな仕様にするのが相当難しいのかと。
RGSSもいろんなサイト様の素材お借りして併用となると絶対どっかでバグって格闘が始まるわけですしね(ノω`)
昔あったシミュレーションツクール?だっけ?とか、アクションツクール?だったか?とかはRPGツクールみたいな自作システムとかできるものなんでしょうかね。
使ったことはないけどそれ使って作られたゲームをすごく昔にやった記憶が…確かみんな同じような画面だった気がするんだけど。
自由度を求めてMMFを勉強しているわけですが、まだゲームまでは作れないですね…いや、結構難しいですナメてました(‐ω‐`)
ゲーム以外にもいろいろ作れるのはすごい魅力ですよね。なんとか使いこなせるようになりたい。
なんか私が買ったやつには沢城みゆきのボイス素材入ってたw
コンパク目当てでテックウィン買ってたのはもう数年前になるんですね。
フリゲ載ってる雑誌は知ってるけど、ツクール関係のことが書いてある本やら雑誌ってもうないんでしょうかね。
テックウィンのバックナンバー売ってる本屋も潰れちゃったし。
それ関係の本が今全然なくて飢えてます(´・ω・`)
拍手ありがとうございます!ヾ(*´ω`*)ノ
LiveMakerもバージョンアップして随分使い易くなりましたね。
やっぱノベル形式のものはこっちの方が作り易そうというか、プレイするときの操作性が全然違うと思うわけで。
RPGツクールだと文字入力やらセーブやらが従来の乙ゲーみたいな仕様にするのが相当難しいのかと。
RGSSもいろんなサイト様の素材お借りして併用となると絶対どっかでバグって格闘が始まるわけですしね(ノω`)
昔あったシミュレーションツクール?だっけ?とか、アクションツクール?だったか?とかはRPGツクールみたいな自作システムとかできるものなんでしょうかね。
使ったことはないけどそれ使って作られたゲームをすごく昔にやった記憶が…確かみんな同じような画面だった気がするんだけど。
自由度を求めてMMFを勉強しているわけですが、まだゲームまでは作れないですね…いや、結構難しいですナメてました(‐ω‐`)
ゲーム以外にもいろいろ作れるのはすごい魅力ですよね。なんとか使いこなせるようになりたい。
なんか私が買ったやつには沢城みゆきのボイス素材入ってたw
コンパク目当てでテックウィン買ってたのはもう数年前になるんですね。
フリゲ載ってる雑誌は知ってるけど、ツクール関係のことが書いてある本やら雑誌ってもうないんでしょうかね。
テックウィンのバックナンバー売ってる本屋も潰れちゃったし。
それ関係の本が今全然なくて飢えてます(´・ω・`)
拍手ありがとうございます!ヾ(*´ω`*)ノ
PR
モンスターグラフィック素材置き場兼Ω少年店舗管理人の雑記です。素材はカテゴリーのモンスター素材から(利用規約をお読みの上、画像上右クリ保存でどうぞ)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
来栖彰(クルス アキラ)
ここにもいます:
**** ****
創作イラストを描いたり、オリジナルの絵画を販売したり、フリーゲームを作ったりして過ごしています。
絵を描く力は神様からいただいた賜物です。
自分の作品が多くの人に届くように願っています。
モンスターグラフィックの素材も無料配布していますので、ご入用でしたらご活用くださいませ。
絵を描く力は神様からいただいた賜物です。
自分の作品が多くの人に届くように願っています。
モンスターグラフィックの素材も無料配布していますので、ご入用でしたらご活用くださいませ。
忍者アナライズ